百貨店ブランドと専門店ブランドを融合させた当店は、国内では数店舗しかない非常に珍しい複合型店舗です。また、オンワード樫山23区の売り場につきましては県下最大面積です。 ■■取り扱いブランド■■ 23区(直営店)・M'sGRACY・Mixing Blue・hbis・sortie mieux・anni plus・Junoなど

前途多難デス(涙)

補助輪なしで、自転車っていつ頃から乗れるんでしょうか~???



幼稚園のおともだちにも聞いた事ないなぁ・・・



母に聞くと、「あんたは年少の頃から乗ってたよ!」との返答。



うちの、娘っ子ヤバいね~涙



ということで、早速、倉庫の中でオブジェ化されていた自転車を引っ張り出し、



補助輪を外してもらいました。



親切な自転車屋さんのお兄さんの、ペダルも外した方がいいよ~という



アドバイスも受けて、ペダルも外してもらい、



簡単なアドバイスを受けて張り切って練習に励んでいます。



と思いきや、チキンでビビリな娘っ子は、「転ぶのイヤだから、練習しない」との



一点張り・・・


いつかは乗れるようにはなると思いますが、先が思いやられます下降



熱血的な松岡修造さんに教えてもらいたいです(笑)



前途多難デス(涙)

タグ :子育て菊川

イチゴfashion style Juneberryイチゴ
同じカテゴリー(子供や家族のこと)の記事
なんとびっくり~
なんとびっくり~(2019-02-13 07:39)

迷いネコのお話
迷いネコのお話(2018-11-26 07:39)

台風の影響で
台風の影響で(2018-10-01 13:58)

地球水族館
地球水族館(2018-08-25 07:39)

夏はかき氷です
夏はかき氷です(2018-08-14 07:39)

この記事へのコメント :

e-balance
ウチもそうだよ~。
4歳の誕生日に買ったのに、ほとんど乗らずで今に至ってます。
まぁ、親もまだ必死になってないんだけど。
補助輪外しただけすごいじゃん。
ウチ、補助輪あっても、まだペダルがこげるんだか、こげないんだか、
微妙な感じで、ブレーキの練習ばっかりしてる(笑)
2012年04月16日 22:06
ジューンベリー
e-balanceさま、ありがとうございます(*^_^*)

しばらく、ブログを留守にしてしまいました・・・(汗)

補助輪外したのは、自転車屋さんなので~(笑)
スタンドを付けてもらい、早速、倉庫の中でオブジェ化しています(爆)
本人をいかにやる気にさせるか・・・
が問題デス・・・
2012年04月21日 13:18

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
前途多難デス(涙)
    コメント(2)